色彩知育®のどんな所にひかれて通うようになりましたか?
子どもがのびのびと安心して創作することで、リラックスしていたこと。母親もゆったりした気持ちで子どもの素に向き合える時間を得られるところ。
実際に通って感じていることはありますか?
母子共に、心のストレッチになっています。ありのままを出し、認めることで、個性が育つと感じています。また、親として子どもとの向き合い方をリセットできる、見直せる大事な時間になっています。
印象に残っているエピソードやその時のご自身の気持ちなどあれば教えてください。
えり先生の言葉かけに母親として学んでいます。子どもの行動に理由があり、それを前向きな言葉にして返すことで、子どもがのびのびできています。親目線の「こうあるべき、こうしなきゃ」という固定観念に気付かされます。これは、母子だけではなかなかできないことかと。教室であり、えり先生がいらっしゃるからこそ、自分と子どもを客観視できる空間です。助かっています。
これからどんな人に受けて欲しいか、その方へメッセージをお願いいたします。
色彩を通して、安らぎたい、個性を育てたいご家庭におすすめしたいです。また、子育てを見直したい親御さんはぜひ、お子様と参加することで家庭での接し方に幅が広がるはずです。